会員には、正会員(学生会員を含む)、シニア会員、購読会員(団体および機関)、賛助会員の区別があり、シニア会員を除くすべての会員には学会雑誌が配布されます(令和7年以降は正会員へのHort. J.の冊子体の配布はなくなります)。 正会員には、学会雑誌に投稿する資格、大会で発表する資格があります。 学生会員の方は所属大、または指導教官の証明が必要です。 賛助会員は、1口につき1名まで、またシニア会員も無料で春季および秋季大会に参加できますが、研究発表はできません。
[令和6年(2024年)まで]
| 会員の 種類  | 
配布誌 | 
 会費 (学生)  | 
代議員 | 投稿責任者 および 筆頭著者  | 
大会発表の 代表発表者 および 筆頭者  | 
||
| 選挙権 | 被選 挙権  | 
Hort. J.* | 園芸学 研究  | 
||||
| 正会員 | Hort. J.+ 園芸学研究  | 
10,000円 (5,000円) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 
 園芸学研究  | 
 6,000円  | 
○ | ○ | × | ○ | ○ | |
| Hort. J. (外国在住会員のみ)  | 
 4,000円 (2,000円)  | 
× | × | ○ | × | ○ | |
| Hort. J.+ 園芸学研究 (外国在住会員)  | 
8,000円 (4,000円) | × | × | ○ | ○ | ○ | |
| シニア会員 | 会報 | 2,000円 | × | × | × | × | × | 
| 購読会員 | Hort. J.+ 園芸学研究  | 
18,000円 | × | × | × | × | × | 
| Hort. J. | 15,000円 | × | × | × | × | × | |
| 園芸学研究 | 10,000円 | × | × | × | × | × | |
| 賛助会員 | Hort. J.+ 園芸学研究+ 園芸学研究別冊**  | 
(一口) 30,000円  | 
× | × | × | × | × | 
○ 権利あり   × 権利なし
*:The Horticulture Journal
**: 旧園芸学会雑誌別冊
†:  The Horticulture Journalのみの購読は、国外在住者に限ります。
[令和7年(2025年)以降]
| 会員の 種類  | 
配布誌 | 
 会費 (学生)  | 
代議員 | 投稿責任者 および 筆頭著者  | 
大会発表の 代表発表者 および 筆頭者  | 
||
| 選挙権 | 被選 挙権  | 
Hort. J.* | 園芸学 研究  | 
||||
| 正会員 | Hort. J.+ 園芸学研究  | 
10,000円 (5,000円) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 
 園芸学研究  | 
 8,000円  | 
○ | ○ | × | ○ | ○ | |
| Hort. J.+ 園芸学研究 (外国在住会員)  | 
 6,000円 (3,000円)  | 
× | × | ○ | ○ | ○ | |
| シニア会員 | 会報 | 2,000円 | × | × | × | × | × | 
| 購読会員 | Hort. J.+ 園芸学研究  | 
20,000円 | × | × | × | × | × | 
| Hort. J. | 17,000円 | × | × | × | × | × | |
| 園芸学研究 | 12,000円 | × | × | × | × | × | |
| 賛助会員 | Hort. J.+ 園芸学研究+ 園芸学研究別冊**  | 
(一口) 30,000円  | 
× | × | × | × | × | 
○ 権利あり   × 権利なし
*:The Horticulture Journal
**: 旧園芸学会雑誌別冊
†:  The Horticulture Journalのみの購読は、国外在住者に限ります。