Advertisement

支部

東海支部

更新情報

令和7年度園芸学会東海支部大会 研究発表会プログラム 公開(8/22)

令和7年度園芸学会東海支部大会 研究発表会開始時刻 修正(8/22)

令和7年度園芸学会東海支部大会 案内 

1. 日時・会場

令和7年 8月29日(金)
 12:00 ~ 13:00 役員会(102講義室)
 13:00 ~ 13:35 総会(102講義室)
 13:45 ~  研究発表会(102、103講義室)

2. 会場

岐阜大学 応用生物科学部C棟1階
  〒501-1193 岐阜県岐阜市柳戸1-1
  会場までのアクセスは以下のサイトをご覧ください。
  駐車場はご利用いただけませんので、公共交通機関をご利用ください。
 
※ キャンパス内の生協の食堂(11時半~13時半)と購買、コンビニをご利用いただけます。
 

3. 参加費

本年度より、東海支部会員の定義が変わり、「職場または自宅の住所が東海地域にある園芸学会会員」となり、支部会費を徴収しないことになりました。
支部大会の参加費は開催内容により年度毎に設定されますが本年度は以下の通りです。

・支部会員、非会員の学生:無料
・学生以外の非会員一般参加者:1,000円
 

4. 研究発表の申し込み

研究発表を希望される方は、下記の要領でEメールにてお申し込み下さい。学生は非会員のままでも発表いただけます。
発表申し込みの締切は8月18日(月)(必着)です。お申し込みいただいた方には受領通知を返信いたします。受領通知がない場合はお手数ですが庶務幹事までご連絡下さい。申し込みが多数の場合は先着順にて受け付けます。
発表は口頭発表で、発表時間は12分とし、発表に引き続き3分間の討議時間を設けます。発表についての注意事項は親学会と同様です。Microsoft PowerPointで作成したプレゼンテーションファイルを保存したUSBフラッシュメモリを持参してください。USBメモリについては、事前にウイルスチェックを済ませてください。
本要旨原稿は来年春の園芸学研究別冊に掲載される予定です。

【発表申し込み方法】
申し込み先: ochiai.masaki.h3@f.gifu-u.ac.jp(庶務幹事 落合)
件名: 園芸学会東海支部研究発表申込
本文: 発表代表者の氏名、所属、所属先住所、電話番号、電子メールアドレス
添付ファイル: 発表要旨をPDF形式にて添付してください。要旨は原稿執筆要領(ひな型)を用いて作成して下さい。

 

5. 天候状況による研究発表会・総会の延期のご連絡

自然災害等により開催が困難な場合は、事務局などで協議し、発表会を延期いたします。その場合は、本HPに掲載するとともに、事前に参加のご連絡いただいた参加予定者にはメールで連絡いたします。

 

6.問い合わせ先

園芸学会東海支部 庶務幹事 落合 正樹
岐阜大学応用生物科学部
〒501-1193 岐阜県岐阜市柳戸1-1
TEL・FAX; 058-293-3418
E-mail; ochiai.masaki.h3[@]f.gifu-u.ac.jp(@マークの前後の括弧を外してください。)

令和7年度園芸学会東海支部大会 研究発表会プログラム

102会場
【蔬菜】13:45 ~15:15

1. 切断葉を用いた水泡症発生の検討
清水聖允・切岩祥和・鈴木克己(静岡大学農学部)
 

2. 冬春トマト栽培における春季の遮熱剤塗布がトマトの蒸散量および収量に及ぼす影響
前田健1, 2・安田雅晴1・鈴木克己2, 3・落合正樹2, 4・嶋津光鑑2, 41岐阜農技セ,2岐阜大院連合農学研究科,3静岡大農学部,4岐阜大応用生物科学部)
 

3. 水蒸気収支法を用いた自然換気温室の換気率算定
赤松紗耶香1・矢島宥貴1・越前美柚1・佐藤愛2・須嵜詩野2・嶋津光鑑21岐阜大学大学院自然科学技術研究科・2岐阜大学応用生物科学部)
 

4. 市販固形培地を活用した重量給液制御による中玉トマトの完全閉鎖式養液栽培
大石直記1,2・二俣翔1・大澤政敏31静岡県農林技研,2静岡大学創造科学大学院,3山本電機㈱)
 

5. 完全閉鎖式養液栽培を目指した中玉トマトの肥料吸収特性の把握
二俣翔1・大石直記1・大澤政敏21静岡農林技研,2山本電機㈱)
 

6. ナス品種における果実収量および品質の季節変動性と熱ストレス反応性
白鳥新之助・村上 覚・名田和義(三重大院生物資源学研究科)


 

103会場
【果樹】13:45~14:30

7. 気候変動がカキの早生・中生品種に与える影響と予測
林秀輔・鈴木哲也・浅野健太・新川猛(岐阜農技セ)
 

8. 温暖化に伴うクリ品種の収穫期に及ぼす影響
横山結衣1山田邦夫1,2,3・山口友亮2,3・田中貴2・荒河匠4・佐藤里奈4・宮本善秋4・熊澤良介4・神尾真司4・原田守啓31岐阜大院連合農学研究科・2岐阜大応用生物科学部・3岐阜大環境社会共生体研究センター・4岐阜県中山間農業研究所中津川支所)
 

9. アボカドの組織培養による増殖条件の検討
鯉江友太1・山田邦夫1,2・落合正樹1,21岐阜大院自然科学技術研究科・2岐阜大応用生物科学部)
 

【花卉】14:30~15:15

10. 栽培床への残渣投入がクルクマ「シャローム」の生育・球根肥大に及ぼす影響
東野照代1・和田朋幸2・保富正行1・池内 都11愛知農総試,2海部農林水産事務所)
 

11. ファレノプシスの開花割合と温度が1-MCP の花蕾の萎凋抑制効果に及ぼす影響
牧田尚之・佐藤百花・池内都(愛知農総試)
 

12. バラの緑色化花弁における表皮細胞形態の変化
曽我香凛1・落合正樹1,2・山田邦夫1,2岐阜大院自然科学技術研究科・2岐阜大応用生物科学部)

 

令和7年度園芸学会東海支部 役員名簿(令和7年4月~)

支部長 山田邦夫(岐阜大)

評議員     
愛知県
    加藤淳太郎(愛知教育大)       
    澤田昌典(愛知農総試)   
    池内 都(愛知農総試)   
    津呂正人(名城大)     
    白武勝裕(名古屋大)    
静岡県
    馬 剛(静岡大)
    富永晃好(静岡大)
    松本和浩(静岡大)
    望月達史(静岡農林技研)
    太田知宏(静岡農林技研)
    塩谷 浩(農研機構)
三重県
    廣住豊一(四日市大)   
    上野広樹(農研機構)
    奥田 均(三重大)
    名田和義(三重大)
    山田勝文(三重農研) 
岐阜県
    嶋津光鑑(岐阜大) 
    山田邦夫(岐阜大)
    前田 健(岐阜農技セ)   
長野県
    阿久津雅子(信州大)
    佐藤智博(長野野菜花き試)

事務局(任期:令和7年4月~令和9年3月)
庶務幹事 落合正樹(岐阜大)    
会計幹事 嶋津光鑑(岐阜大)    
会計監査 前田 健(岐阜農技セ

入会案内

本支部の会員は静岡県、愛知県、三重県、岐阜県、長野県在住の園芸学会会員を以って組織します。上記以外でも本支部の趣旨に賛同するものは維持会員となって加入することができますので、入会を希望される方は、下記の東海支部事務局へご連絡ください。

園芸学会東海支部 庶務幹事 落合 正樹
岐阜大学応用生物科学部
〒501-1193 岐阜県岐阜市柳戸1-1
TEL・FAX; 058-293-3418
E-mail; ochiai.masaki.h3[@]f.gifu-u.ac.jp(@マークの前後の括弧を外してください。)

 

Acrobat Reader ダウンロード PDFをご覧になる際は、Adobe Readerをご利用ください。

ページの先頭へ

Sponsors:
  • sample banner
  • sample banner

広告掲載について

園芸学会が関係する国際学会・シンポジウム: